2005年08月の掲載情報

うまくできるかなあ?

2005年 8月 16日(火曜日)

 前回の続きですが、葛切りの作り方の注意点ですが、スピーディーに調理することが大切です。

          準備するもの
  ☆20cm×15cmぐらいのバット
  ☆上記のバットが入るぐらいの鍋二つ
     ・一つ目の鍋  沸騰させておく
     ・二つ目の鍋  氷水を作っておく

  以上の準備ができたら、ボールに葛粉30g、水200ccをあわ せておき金ごしします。これは、完成後に滑らかな感じに
 するためです。
 準備したバットに流し込み、沸騰した湯2〜3分揺らしながら湯煎し ます。ほぼ固まってきたら、そのまま、ざぶっんと湯に30秒ほど沈め ると透明度が増してきます。そして冒頭に書きましたがスピーディー
 に氷水にバットごとくぐらせて、その氷水につけ込んだままで木べら
 などでそぎ落とし、お好みに切り、黒蜜、ポン酢等で召し上がってく ださい。出来たばかりの葛切りのなんともいえない食感に満足してい ただけると思います。
 うまくできるかな?
    

[最新の記事へ] [過去の記事一覧]  ▲この頁の頭へ

暑いですねぇ!

2005年 8月 12日(金曜日)

 毎日暑い日が続きますねぇ。一昨日は高知で39,5度を記録しましたね〜。こんな暑い日は冷たい料理をご紹介したいと思います。

          葛切りのレシピ

 吉野葛      30g
 水        200cc

          黒蜜の材料

 水        500cc
 黒砂糖      120g
 上白糖      120g
  ★上記の材料を15〜20分適度な濃度が出るまで味を見ながら
   煮詰めてください。
   甘いものが苦手なお父さんには、二杯酢にふり柚子なんかもいい   と思いますよ。

 葛切の作り方は次回お楽しみに、、、、。暑いなぁ、今日も。

[最新の記事へ] [過去の記事一覧]  ▲この頁の頭へ

米子よ何処へ・・・

2005年 8月 5日(金曜日)

先月、米子の書店にて、米子、境港、西伯、日野今昔写真帖が出版されました。米子大好きな私としましては、1か月前より本を予約し、発売と同時に買い求めました。昭和30,40年代比較的記憶に残っている写真が満載で、楽ませてもらいました。
ただ、オイルショック、バブル景気、そしてバブル破壊を経験し、古きよき物を壊し新しくなってゆく米子よ!
この米子が住みよい快適な街になったのかいささか疑問に思います。
いったい米子よ何処へ・・・

[最新の記事へ] [過去の記事一覧]  ▲この頁の頭へ

初めまして。

2005年 8月 1日(月曜日)

この度、おなじみやのホームページが出来上がりました。
米子の風物、おいしい食べ物について書き込んで、いきますので
どうぞ、よろしくお願いします。

[最新の記事へ] [過去の記事一覧]  ▲この頁の頭へ